骨格診断とは、一生変わらない骨格から、似合うスタイルを導き出す診断のこと。「最近、似合う服がわからなくなってきた」「似合うと思っていた服が、もしかして違うのかも?」とおしゃれ迷子になっている人の手助けのひとつになっていて、SNSや雑誌でも「骨ストの私は……」とか「骨格ナチュラルに合うパンツ」のようなキーワードをよく目にすると思いますが、まさにそれ! 診断が導き出した骨格タイプに合う服選びをすると、“似合う”に近づくことができる、と気づいた人たちが急増しています。
特に、Tシャツのようなシンプルなアイテムは、似合う似合わないが如実に出やすい! ということで、今回は骨格診断に基づいた骨格タイプ別Tシャツをご紹介。バリエーション豊富に揃っている【ユニクロ】で探してみました!

骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプ

骨格は、「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプ。まずは、自分がどのタイプなのか、セルフチェックからスタート。体の特徴を記した1、2、3で、合う項目が多いのがあなたの骨格タイプとなります。

自分で体の診断箇所を触ったり、鏡を見ながらやってもわかりづらい場合は、家族や友人に見てもらったり、比べたりしてみてください!

1.「ストレート」タイプ

・後頭部に丸みがある
・肩回りに厚みがある
・手に厚みがあり、肌に弾力がある
・お尻は丸く厚みがある
・筋肉がつきやすく脚にメリハリがある

2.「ウェーブ」タイプ

・後頭部が平ら
・首が細く長めで肩回りが薄い
・手の関節が小さく肌がやわらかい
・お尻は小さく薄い
・筋肉がつきにくくアキレス腱が細い

3.「ナチュラル」タイプ

・正面から見ると頭の輪郭が四角い
・首筋や鎖骨がしっかり見える
・手の関節が大きく引き締まった肌質
・お尻は平面的で腰位置が高い
・アキレス腱がしっかりしていてくるぶしが大きい

では、それぞれの骨格の特徴と似合うTシャツをご紹介していきましょう。

骨格タイプ「ストレート」の特徴は?

●筋肉がつきやすく立体感とハリがあるメリハリボディ

上半身に厚みがある“上重心”で、筋肉がつきやすく、肌にハリがある「ストレート」。メリハリがあって存在感がある骨格なので、ベーシックでシンプルなデザインや、上質な素材感で着映えることができます。ワイドすぎないセンタープレスパンツとのコーディネートは、「ストレート」の魅力が増すスタイルのひとつです。

Tシャツ選びで重視したいのが、ジャストサイズ、つかず離れずのシルエット、肉感を拾わない厚手の生地。首が短めの人が多いので、ネックに開きがあったり、シャープなVネックをチョイスすると、スッキリとした印象に!

●「ストレート」に似合うTシャツ①
適度なハリ感があるVネック

適度なハリ感がある生地は、ボディラインを拾わず、シャープなVネックが首を長く見せてくれるので「ストレート」の上半身をスッキリ見せてくれます。夏を快適に過ごせる接触冷感やドライ機能を携えたエアリズムというのも高ポイント!

●「ストレート」に似合うTシャツ②
肉厚で上質感が漂う生地

シルクやカシミヤのような上質素材が似合う「ストレート」は、コットンの中でも贅沢感のあるなめらかな素材がベター。体の肉感を拾いにくい厚めの生地もおすすめ。このクルーネックTは、ややコンパクトなシルエットなので、ボディラインが出ないサイズを選んで。全10色という豊富なカラーバリエも魅力的です!

骨格タイプ「ウェーブ」の特徴は?

●骨が細く華奢なボディラインとソフトな肌質

「ウェーブ」の特徴は、横から見たときに体全体が薄く、下半身重心。ボディラインは、なだらかな曲線を描き、肌質は脂肪を感じさせるソフトさ。女性らしい体型なので、似合う服のキーワードは“フェミニン”“コンパクト”“ソフト”。下半身が重く見えないミモレ丈のスカートにトップスをインして、くびれをつくるスタイリングがイチ押しです。

Tシャツも、袖にフリルが施されていたり、コンパクトなシルエットがベター。また、上半身の薄さをうまくカバーしてくれる、表情豊かな凹凸のある生地を選ぶと好バランスになります。

●「ウェーブ」に似合うTシャツ①
フェミニンなデザイン

「ウェーブ」の女性らしい骨格が存分に活かせる、肩をふわっと覆うラッフルデザイン。スキニーデニムやふんわりスカートで、フェミニンムードが満喫できます。このTシャツは、凹凸があるコットンブレンド素材で肌の接地面が少なく、汗をかいてもベトつきにくいのもいいところ。オリーブやブラックを選ぶと、大人っぽい雰囲気に。

●「ウェーブ」に似合うTシャツ②
立体感があるシャーリング

上半身が華奢な「ウェーブ」だからこそ着ぶくれしにくい、立体感がある生地。表情豊かなシャーリングは、トレンドでもあるので取り入れるだけで旬度がアップ!

骨格タイプ「ナチュラル」の特徴は?

脂肪がつきにくく、骨や筋、関節が目立ち、肩回りに四角いフレーム感がある「ナチュラル」は、中性的な体型。幅広いカジュアルが着こなしやすく、特にオーバーサイズの服やメンズライクなボトムスが似合うので、パラシュートパンツのようなルーズなシルエットも◎。ラフな着こなしが得意だから、Tシャツをアウトしてリラックス感を漂わせるのが正解です!

Tシャツも、ジャストサイズやコンパクトなものだとたくましいイメージが強まるので、ドロップショルダーや体が泳ぐくらいのゆったりシルエットがおすすめ。鎖骨が目立ちにくい首が詰まったネックも似合います。

●「ナチュラル」に似合うTシャツ①
身幅が広く首が詰まっている

リブが太く、モックネック風の首の詰まり具合でカジュアル感が強いTシャツは、「ナチュラル」が最も得意とするタイプ。身幅広めのゆったりシルエットとドロップショルダーで、リラックス感のある雰囲気を醸し出すことができます。このTシャツは、コットン見えするエアリズムで、接触冷感、ドライなど夏に嬉しい機能も満載です!

●「ナチュラル」に似合うTシャツ②
ゆるさを感じさせる袖

パッと見、エイのようなシルエットですが、落ち感のいい素材のおかげで袖はストンと上腕に沿いつつ、アームホール側にさりげないドレープが生まれるTシャツ。このゆるさが、「ナチュラル」タイプにピッタリ! サラッと気持ちいい肌触りで、ドライ、接触冷感など機能満載のエアリズム。ジメッとする梅雨や猛暑を快適に乗り切ることができます。

骨格診断別のTシャツ選び、いかがでしたか? 自分の骨格を知り、似合うものを着るとパッとあか抜けたり、印象アップにもつながります。ぜひ参考にしてみて!

photographer:Kozue Hanada(mannequin)
senior writer:Momoko Miyake