「客が支払い額を決めることができる」ユニークな取り組みを始めた水族館が、大人気になっています。

■「タダでもいい」仕組みも…支払う客

スマートアクアリウム静岡

 静岡市内の百貨店。注目の水族館は、その7階にありました。49基の水槽におよそ150種類、2200匹の生き物が展示されています。

「ポストプライシング」導入

 一見、どこにでもある水族館ですが、水族館は客が入場料を決められる「ポストプライシング」と呼ばれる仕組みを導入し、全国で初めての取り組みだとしています。

 休日は一律大人一人1400円の入館料がかかりますが、平日は客が0円から値段を設定できます。

500円〜1400円程度支払う傾向

 「タダでもいい」という仕組みですが、訪れた多くの客が500円から1400円程度支払っているといいます。

1万円支払う客も
スマートアクアリウム飼育課小坂直也課長
「0円から1万円の金額幅がありました。1万円は想定していなかったです。自分で評価してお金を払うので、皆さん自身も不満なく満足して出て行っていただけるのかなと」

 始めたきっかけは、客からの声でした。


関連記事

テレ朝newsの他の記事もみる

あわせて読む

経済 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

経済 新着ニュース

新着ニュース一覧へ

総合 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

東京 新着ニュース

東京の新着ニュースをもっと見る

東京 コラム・街ネタ

東京のコラム・街ネタをもっと見る

特集

特集一覧を見る 動画一覧を見る

記事検索