Photo: junior

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

キャッシュレスの浸透などで荷物も少なくなり、小さめのバッグで事足りるケースも増えましたが、荷物量は人それぞれ。財布とスマホぐらいで大丈夫な人もいれば、タブレットなども持ち運びたいというケースも。

そんなライフスタイルに合う多彩なバッグを展開し、国内外で人気上昇中のブランド「NIID(ニード)」から日本限定の新作スリング「R0 Pro & R1 Pro」が登場しました。

サンプルを借りて装着感などを試してみたので、スリングバッグを検討中の人はぜひ参考にしてみてください! 収納性については別記事でレポートしているので、合わせてチェックいただけると分かりやすいですよ。

直線的でスマート

Photo: junior

こちらが大きいサイズのスリングバッグ「R1 PRO」。メイン収納はフラップ式になっており、直線的でアシンメトリーなフォルムがスタイリッシュ。

Photo: junior

ファスナーなども見えにくい設計で、美しいフォルムへのこだわりを感じますね。背負っている姿もスッキリしていて筆者好みでした。

Photo: junior

底のベルトでマチ幅を調整できるのもスマートに見せられるポイント。別記事でもレポートのとおり最大約6L入る「R1 PRO」ですが、荷物が少ないときはスリムに使えます。

Photo: junior

ちなみにベルト部分は汎用収納も兼ねるので、長めのアイテムも収納できるのが特長。筆者はカメラ用三脚やスタビライザー、折りたたみ傘や上着などを挟んで使っていました。

ストラップ調整がスムーズ

Photo: junior

スリングバッグの使い勝手で重要なのがショルダーストラップ。「NIID」の製品ではいずれもこだわられているそうで、実際に使ってみてもしっかりスムーズでした。

背負いながらでもサッと伸縮できるので、厚着と薄着、徒歩と自転車などシーンに応じた調整もしやすく快適ですよ。

Photo: junior

改良を重ねた独自開発のクイックリリースバックルで脱着もスムーズ。マグネット式なので、無駄な力も使わずにカチっとはまるのが気持ちいいですね!

荷物が少ない人には小さいタイプがオススメ

Photo: junior

より小さいバッグでもいいという人には、最大約2L収納の「R0 PRO」がオススメ。スマホや鍵、お財布とイヤホンぐらいであれば十分なほど日常の身の回り品は問題なく収納できました。

Photo: junior

このサイズでもサイドポケットからペットボトルや折りたたみ傘が入るというのも助かるポイントですね。

建築家視点で生まれた機能と収納性が魅力的な美ボディスリングバッグ「R0 Pro & R1 Pro 日本限定版」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーンを実施中。

執筆時点では小さい方の「R0 PRO」が32%OFFの11,070円、大きい方の「 R1-PRO」が32%の17,054円(いずれも税・送料込)からオーダー可能でした。

気になった人は下のリンクから詳細をチェックしてみてください!

【NIID】日本限定 多彩なギミックを搭載した美ボディスリングが新登場 11,070円 【超超早割32%OFF】 machi-yaでチェック !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

>>【NIID】日本限定 多彩なギミックを搭載した美ボディスリングが新登場

Source: machi-ya