「やめろ!
自炊は節約のための道具じゃねぇ!
俺の麺とあさりの比率が同じのボンゴレビアンゴと勝負だ!」

 「麺とあさりが同比率」だという、麺の上に大量のアサリが盛り付けられたパスタ、ボンゴレビアンコの写真に「X」で大きな反響がありました。

 この迫力抜群のパスタを投稿したのは「三珠さくまる 動画勢Vtuber」さん(@MitamaSakumaru)のアカウントです。

「もはやパスタが具!」
「これぞ自炊‼︎ 好きなものを好きなだけぶち込む」
「旨味の暴走モードうまそう。」

 投稿には驚がくと絶賛の声が押し寄せただけでなく、

「リバースカードオープン!ほぼ半分具材ナポリタン じゃ!」
「これ程の御覚悟、こちらも全力で応じねば無作法と言う物。全面肉のガーリックライスステーキ丼でお相手致す。」
「トンカツ用ロース肉で作るクソデカ生姜焼きで対戦よろしくお願いします。」

 投稿した人に「お手合わせ」を志願する猛者たちも出現しました。三珠さんにこのパスタを作った経緯、そして自身の考える「自炊」についてお聞きしました。

「自炊とは」

――ご自身の考える、「自炊とは」。

自由に!!!!!!やれば!!!!!いいと思います!!!!!健康には!気を付けてね!!!!でも、たまにやばいのも作るの楽しいよね!!!! 

――なぜこんなにも具だくさんのボンゴレビアンコを?アサリが大好物なのでしょうか?お味はいかがでしたか?

おいしかったですが、好物なわけではないです!ボンゴレは普通のやつもめっちゃ好きです!でも、たまに、あさりが食べたい日があり、それがこの日だった感じです!

大反響への感想は

 ポストは11万のいいね、がつき、3万件もリポストされ、さらに、引用ポストで自作料理を披露する人たちが登場し、それがまたバズる…という一連の反響への感想を三珠さんにたずねると「みんな、バカ自炊みたいなことやってるのにしっかり大人として日常おくれててえらいな!!と思いました!すごいぞ!!意外とみんなやってるんですね(エコーチャンバー)」(三珠さん)と答えています。

(まいどなニュース特約・山本 明)